「TPPプラスを許さない!全国共同行動」賛同団体のみなさま
去る7月10日の「TPP11、日欧EPAを考える院内集会」には、多くの方々にご参加いただきありがとうございました。
当日は時間も限られていたことから、政府担当者に対して継続的な意見交換を求め、先方も応じる旨を明言されました。
ついては、以下のように、第2弾の院内集会を開催しますので、前回同様、多数の方にご参加いただきたくご案内申し上げます。
賛同団体のみなさん
「日欧EPAを考える院内集会」(第2回)にご参加ください
私たちは去る7月10日、衆議院議員会館で「TPP11、日欧EPAを考える院内集会」を開催し(80人余が参加)、交渉官会合が目前に迫ったTPP11と、直前の6日に「大枠合意」が発表された日欧EPAについて、各省庁の担当者から説明を受けました。限られた時間であり、十分な理解に至ることはできませんでしたが、政府に対して私たちの不安や懸念を伝え、疑問に正対させたという点では、成果があったと考えます。
日本政府の姿勢は相変わらず情報開示に消極的ですが、各種の報道やEU側での発表などにより、日欧EPAが日本の畜産業などに大打撃を与えるであろうことはますます明らかになっています。10日の集会の席上で、政府担当者がそろって再度の説明会に応じる旨を明言されたこともあり、さらに突っ込んだ説明と意見交換を求めていきたいと思います。
ついては、下記の通り第2弾の院内集会を開催しますので、前回同様、多数の方にご参加いただきたくご案内申し上げます。
よびかけ:TPPプラスを許さない!全国共同行動
(「TPPを発効させない!全国共同行動」から改称)
《共同事務局》
・TPP阻止国民会議(連絡先:山田正彦法律事務所)
・フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム)
・STOP TPP!!市民アクション(連絡先:全国食健連)
*参加申し込み・問い合わせ先
03-5289-8222(平和フォーラム・市村)
03-5966-2224(農民連・町田)
「日欧EPAを考える院内集会」
日 時: 8月29日(火)14:00~17:00
場 所: 衆議院第2議員会館第1会議室
内 容:
①情報・認識を共有するための学習会(~15:00)
②政府担当者(外務省、農水省)による交渉経過・内容の説明と質疑
資料代: 500円
(予告)「TPP11およびRCEP交渉を考える院内集会」
日 時: 9月13日(水)14:00~17:00
場 所: 参議院議員会館(予定)